MENU

よっしーの「適糖」なマンガ

深刻に考えず、ゆるっと糖質オフしてみない?そんなヒントになるかもしれないマンガです。

サイトマップ

f:id:dm_yosshie:20200721225607j:plain

 

このブログの過去記事一覧だニャー!

毎日更新しています、良かったら読者登録をお願いします♪

 

 

☆お知らせやお願いなど

・過去の糖尿病&糖質制限マンガをまとめたページがあります。

・姉妹ブログの新着記事一覧ページを作りました。

・はてなスター、読者返しに関するお知らせ

・Twitterで記事の更新をお知らせしてみては?

・「糖尿病が完治する方法」に騙されないで!by医師

・イラストACさんにイラストを投稿しています。

・糖尿病患者の実体験を漫画にしてTwitterで連載中!

・イントラマンガ『イントラあるある!』のお知らせ

・『カイトくんの絵本』で特別賞をいただきました。

・妊娠出産漫画『生まれてきた奇跡~稽留流産と妊娠糖尿病を乗り越えて~』

・漫画『人生いろいろ ニャン生もいろいろ』

・漫画『ねこねこエッセイ ハッピーニャゴニャゴ』が受賞しました。

・YouTube用・SNS用その他のアイコン描きます♪

・漫画『生まれてきた奇跡~稽留流産と妊娠糖尿病を乗り越えて~』が電子書籍になりました!

・漫画家デビューしました。

・連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』2022年11月18日開始!

・糖尿病専門医が主役のマンガ『糖尿病専門医・甘栗ミカコ』連載始まりました!

・連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコ』第3話公開!

・連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第4話公開!

・連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第5話公開!

・連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第6話公開!

・連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第7話公開!

・連載漫画『糖尿病専門医・甘栗ミカコのカルテ』第8話公開!

 

 

☆糖尿病マンガ(モノクロロング)

・漫画「南閑大学医学部 不雷同高志教授の憂鬱」

☆糖尿病マンガ(カラー)

・薬剤師さんにお願いしたいこと。

・血糖値500になるとどうなるか知ってる?

・糖尿病の目に起こることがある「黄斑浮腫」とは

・血糖値は低ければ低いほどいいってもんじゃないんだ。

・若手医師・甘栗ミカコ頑張る♡

・「エビデンス」って万能ではないよね。

 ・子供たちが将来糖尿病にならないために…

・バランスの良い食事と適度な運動で簡単に良くなるとは限らない

・ガチ糖尿病患者がサツマイモを食べてみた話

・「血糖値が高ければインスリンを打てばいいじゃない」←ホント?

・遺伝子は子供の糖尿病発症を「予言」するのでしょうか?

・糖尿病専門医だけでは糖尿病患者を診察しきれない!?

・主治医が自分のことをSNSに投稿したらどう思う!?

・AI搭載のアンドロイド・ドクターに糖尿病患者を任せられるか?

・小さく生まれた子にたくさん食べさせたくなるけれど…

・運動はしたいけど、ママたちは忙しい…

・手術中に「こんな患者は失明しても自業自得だ」と笑った医師たち

・ロクに食べずにお酒ばかり飲んでいると大変なことになりますよ!

 ・この世界の美味しいものは糖質だけですか?

・「モンスター患者」にならないよう注意!

・スマホで糖尿病を早期発見できる、が…??

・2020年9月 眼科へ行ってきました。

・糖尿病患者は結婚できない?そんなことはないと思う!!

・糖尿病患者が便秘になるのはなぜ?

・もしも2型糖尿病患者を強制的に入院させたらみんな治るの?

・2020年9月 糖尿病内科へ行ってきました。

・1型糖尿病・2型糖尿病・MODYその他の糖尿病患者は分かり合える?

・若き女医・甘栗ミカコと患者Aさんの物語

・2型糖尿病患者よ、ケンカはやめよう!

・糖質が少ない方が血糖値が上がる事がある!?

・糖尿病合併症持ちの患者たちの叫び

・2型糖尿病は生活習慣病だから悪く言ってもいいの?

・糖尿病薬メトホルミンと認知症

・若き女医・甘栗ミカコと患者Aさんの物語(デジタル版)

・若き女医・甘栗ミカコと患者Aさんの物語(患者さん視点版)

・他人と比較しても自分が健康になるわけではない

・2型糖尿病になった理由をすべて知るのは難しい!

・おいっ糖質量書いてないやんけ~!(実話)

・ジェイソン・ファン『トロント最高の医師が教える世界最有効の糖尿病対策』を読みました。

・糖尿病患者が描いたマンガ『運動好きの私が糖尿病になった件について』

・玄米にはヒ素が多く含まれるという事実。

・糖尿病合併症怖いですよ~と言うだけでは不十分かも。

・糖質を食べて耐糖能を鍛えないといけないのかどうか

・歯周病で糖尿病が悪化する!?

・2型糖尿病は4つのパターンに分けられる?

・ 2020年最後の糖尿病内科へ行ってきました。

・糖尿病の治療を開始した後に視力が落ちる2つの理由

・糖尿病患者は果物の食べすぎに注意!

・こんなひどいことを言う医師がいるとは…

・アナフィラキシーショックはとても危険!

 

・糖尿病患者の傷が治りにくい原因は?

・自分より努力していない人が許せない方へ…

・糖質制限すると耐糖能が悪化するから糖質を食べろ…だとぉ!?

・「糖尿病合併症を完全に克服できた!」と思えるのはいつ?

・「全ての薬は毒」は違うんじゃないかと思う。

・食後なぜか視界がぼやける!!その理由とは…

・糖尿病腎症のマウスの進行が止まった!その理由とは?

・糖尿病患者は眼圧が高くなりやすいってホント?

・糖尿病患者もそうでない方も歳をとっていく。

・すい臓に脂肪がたまると2型糖尿病になる?

・言う事がブレまくりで一貫性がないよ!?

・8月10日、健康ハートの日!

・糖尿病性ケトアシドーシスにならないためにできること

・ワクチンとマスクだけじゃ片手落ち?

・お腹に潜む「爆弾」を爆発させないために…

・重い低血糖が糖尿病網膜症のリスクを4倍にする!

・世界糖尿病デー2021・このままでは4人にひとりが耐糖能異常になる!?

・よく分からない薬を平気で飲むのは怖いですよ!

・高齢になると誰でも血糖値が上がりやすくなる理由とは!?

・女子大生、銭湯で倒れる!その理由とは?

・血糖値さえ下げれば糖尿病は解決するのか?

・インスリンが糖をどこかへ隠す!

・果物はお菓子と違ってヘルシーですか?

・患者を見下すお医者さんはイヤだ!

・入院生活の思い出

・どっちの先生が「上」でしょうかね。

 

 

 ☆糖尿病マンガ(モノクロ)

・糖質を「毒」とは思わないけど、自分にとっての適量にしてます。

・チーズは高脂肪だから太るの?

・あなたのすい臓のベータ細胞ちゃんは頑張ってるよ!

・糖尿病患者は耳が悪くなりやすい!その理由とは…

・1型糖尿病患者さんが糖質制限をしても大丈夫?

・「神食材」は糖尿病患者を救うのか

・クスリのリスク、知っていますか?

・ネットでお医者さんが言うことは正しい?

・夫が糖尿病だと妻も糖尿病になりやすい!じゃあ子供は??

・インスリンはすべての糖尿病患者を救うか?

・みんなが自分の血糖値を常に確認できるようになると??

・正しき健康オタクでいいじゃない♪

・2型糖尿病患者とフリースタイルリブレにかかる費用について。

・ビタミンサプリメントは必要?不要?

・イキリ研修医とベテラン糖尿病専門医とわたし

 

☆糖質制限マンガ(カラー)

・糖質オフでもフルマラソンを走れるよ♪

・良いと思ったものを他人に押し付けるのはダメ~!!

・糖質制限ダイエットでもカロリー計算が必要!?

・糖尿病じゃなくても「夜間低血糖」になる!?

・ダイエットは1食置き換え?糖質制限?

・砂糖「だけ」を悪者にすることへの違和感。

・アンチが生まれる理由の一つ

・糖質制限ダイエットは食べる楽しみがない!?

・野球少年「毎回米3合食べないと試合で投げさせないと言われた」

・お腹がすくと脂肪が燃える理由は?

・結局、糖質と脂質どっちが太るのさ!?

・マクドナルドの月見バーガー風の低糖質バーガーを作ろう♪

・職場の人間関係を「栄養」が救う!?

・筋トレを始めたら体重が急増!これって筋肉!?

・売ってないから仕方なく手作りするだけ!

・他にもダイエット法はあるのになぜ糖質制限ダイエット?

・職場で決められたものを食べなきゃいけない場合の糖質制限は?

・糖質と食物繊維と炭水化物と。

・ついお菓子をつまんでしまう…その対処法!

・先生!自分もダイエットしましょうよ!

・WHOを持ち出したりスルーしたり…

・極端なカロリー制限をすれば痩せるがリバウンドしやすい!?

 

 

☆糖質制限マンガ(モノクロ)

・読解力が無いと、せっかくの良書も無意味!?

・えっ!朝食を抜いても大丈夫!?

・どうして勉強中に眠くなるの?

 ・「誰が言ったか」よりも「その情報は正しいのか」

・『糖質無制限』をやめるだけ!

・おやつを食べなかっただけで低血糖に!?

・糖質制限で落ちるのは水分と筋肉!?

 

☆糖質制限マンガ(ロング)

・攻撃的な「全否定子ちゃん」にならないように…

 

☆その他のマンガ(ロング)

・ありがとう、おとうさん~あるすい臓がん患者の物語~

・カイトくんの絵本

・よっしーのねこねこエッセイ ハッピーニャゴニャゴ

・漫画『「合わせてしまう私」との決別』

・縦スクマンガ「スタートは遅くたっていい!」

・競馬マンガにチャレンジしてみました。

・縦スク漫画「アキちゃんはおねえちゃん」

・漫画「まだ僕はダメにはならない~長い休みの後で~」

・漫画『天使様は護(まも)りたい』

・縦スク漫画『糖尿病内科医・甘栗ミカコ』

・セリフのないマンガ「天才アンドロイドドクターに人間の心は必要か」

・縦スクロール漫画『ニャゴ様に首ったけ!』

・医療コミュニケーション 心房細動の治療 患者視点エピソード

・医療に関する 言葉にしないと伝わらないこと(医師視点エピソード)

・がん対策大腸がん検診(医療従事者視点エピソード)

・医療コミュニケーション 心房細動の治療 (医療従事者視点エピソード)

・樹崎聖先生の『マンガの必殺技辞典 選り抜き謹製』のススメ

・マンガ『中尊寺まりあ先輩が優しすぎる件』

・デジタルで漫画を合作!のススメ

・育児に疲れたママへ『ひとりで頑張りすぎないで…』

・短期集中連載漫画『マスク』

・ホラー短編漫画『ツイ廃』

 

☆イラスト

・選択肢がないというのは残念なことです

・自分にはどのサプリメントが合うのか見極めるのは大変!

・なぜ日本の糖尿病食事療法はまだ変われないのか?

・残暑お見舞い申し上げます。

・糖尿病内科医になる医師が急増中!?

・Twitterで医師が紹介している情報は本当に偏っていない?

・糖尿病の医師は糖尿病患者をより理解できる?

・天使ルナちゃん

・遺伝の糖尿病は簡単に寛解しないけれど…

・暑中お見舞い2021年

・初めて「ファンアート」なるものを描いてみた件

・入院している子供たちとクリスマスパーティーをしたよ

・2021年描き納めイラスト(イントラあるある!)

・2022年あけましておめでとうございます!

・クリスタのタイムラプス機能を初めて使ってみた

・1日1枚、絵の練習を上げてます♪

・ハッピーハロウィン2022

・世界糖尿病デー2022

・2023年あけましておめでとうございます

・あなたが患者なら…どっち!?

・ウインナーコーヒーのイラストを描いてみた。

 

☆マンガ描きのつぶやき

・クリスタ月額利用プランを解約してダウンロード版を購入しました。

・私が人生でいちばん最初に読んだマンガはサザエさん

・他の人のイラストやマンガを見て嫉妬してしまう!?

・素人が描いたマンガを確実にたくさん読んでもらう方法

・ただの糖尿病患者に過ぎない私が糖尿病ブログを作った理由

・儲からない!だけどこれからも描き続ける理由とは。

・病気をテーマにマンガを描くことの難しさ

・プライドが高すぎるお医者さんと、そうでもないお医者さん。

・マンガ家は健康に気を付けるべし!

・子供のころから医療モノ大好きなんです。

・本物の看護師さんは想像以上にいろいろ装備なさっていた。

・ついに液晶タブレットを購入してしまいました!!

・漫画描きあるある…かな?

・なぜあの人はあなたのマンガを高く評価してくれないのか?

・LINEマンガインディーズへの投稿は超オススメ!の理由

・漫画家になったので確定申告ソフトを使い始めました。

・患者ではない漫画家が病気の漫画を描くことについて