イラスト
ウインナーコーヒーのイラストを描いてみました。
あなたが何らかの「生活習慣病」と呼ばれる病気の患者だとしたら、左と右の医師どちらを主治医にしたいと思いますか?
皆様、新年あけましておめでとうございます。
11月14日は世界糖尿病デーです。
連載『甘栗ミカコのカルテ』の原稿の合間にちょっと時間ができたので描きました。
1日1枚「絵の練習」というものをやっています。
クリスタには「タイムラプス」という便利な機能があるんです。
皆様、あけましておめでとうございます。
みなさん2021年は本当にお疲れさまでした!
クリスマスやお正月などの行事の日を、病室で過ごさなければいけない子供たちがいます。
絵描きのみなさん「ファンアート」って描いたことはありますか?
↑はてなのアカウントをお持ちでない方はこちらから読者登録できます。 とても暑い日が続きますが、水分補給をこまめに行い、熱中症に気を付けて元気に過ごしましょう♪ BY 甘栗ミカコ comici.jp ブログの全記事リストはこちらです♪ にほんブログ村 //
2型糖尿病は遺伝とかかわりがありますが…
天使の女の子「ルナ・セイレーン」のイラストです。
糖尿病の先生だからそうでない先生よりも良い」とは言えない?
どんなにすごい先生でも、往々にして「持論に都合のいいものだけを紹介して、反対の結論が出ているものは意図的にスルーする」ってことはよくあるんですよ。
糖尿病内科医になる医師が増えているんだそうです。
残暑お見舞い申し上げます。ただでさえ暑いのに、今年はマスクをつけるから余計に暑く感じてしまいます…
なぜ日本の糖尿病食事療法はまだ変われないのでしょうか。
私のブログ記事『糖質制限中に必要なサプリメントを正しく選ぶのは本当に難しいですね。』より みなさん「サプリメント」は何か飲んでいらっしゃいますか? 私は若い頃は「サプリに頼るのは良くない、バランスの良い食事から栄養を摂るのが一番!」と思って…
糖尿病の食事療法に選択肢があればいいのに…