私のブログ記事『1型糖尿病の方が糖質制限をする意義は?』より
私は5年半前に糖尿病で入院した時、医師から「1型糖尿病かもしれません」と言われました。最初2型糖尿病と診断されても、あとで1型糖尿病だったと判明するケースがあるそうです。
当時の私はインスリンを分泌する能力がかなり低下していて、自分でお腹にインスリン注射をしなければいけない状態でした。
その後だんだんインスリン分泌能力が回復し(といっても健常者の方から見れば少ない量なのでやっぱり足りませんが…)「一生必要」と言われた注射を7か月で完全にやめることができました。
16日間の入院生活で最初はカロリー制限の病院食を食べていましたが、インスリンを打っているのに血糖値が爆上がりしてしまったこともあり、主治医に「糖質制限したい」と相談しました。
若い主治医は一瞬「んーん、ちゃんとご飯を食べなきゃ…」と言いましたが「じゃあ最後の2日間やってみようか。結果が良ければ退院後も糖質制限していいよ」と。
その結果は主治医も驚くほど良いもので、「これなら大丈夫だね」と言われてそれ以来5年半、低血糖などの問題もなく継続しています。その時の若い先生も今では立派な糖尿病専門医です。
1型糖尿病に近い状態だった私も主治医監視の下で糖質制限を始めて問題なくできました。その時は食事用のインスリンを中止して食事とは無関係に打つ方のインスリンはそのまま打っていました。
1型糖尿病で自分のインスリンがまったく出ない場合は、たとえ糖質制限するとしても2種類のインスリンとも完全にゼロにすることはできないと思います。特に食事とは無関係の「基礎インスリン」はとても大事です!
1型糖尿病の方はいろいろ難しいからこそ、糖質制限したい場合は糖質制限や1型糖尿病のことを熟知した医師に相談して慎重に行うことが大事ではないでしょうか。
そして1型の方に限ったことではありませんが、患者によって希望や好みは人それぞれです。メリットとデメリットを知った上で、他の選択をした方のことも尊重し合えるといいですね。
糖質制限しないのも自由だし、糖質制限したい人を否定するべきではないニャア。
「1型糖尿病だから絶対にダメ」というわけじゃないけど、注意点が多いので自己流で始めないようにね!