↑はてなのアカウントをお持ちでない方はこちらから読者登録できます。
私が描くマンガには、たびたび色々なお医者さんたちが登場します。中でも若手糖尿病内科医の甘栗ミカコ先生はいろいろな方から「可愛い」と言っていただいてありがたく思っています。
私は糖尿病と診断されたことで病院に通う機会が増えましたが、じつは子供のころからずっとお医者さんというものには興味ありまくりだったんですよ♪
今回の話は、いつも私のブログやマンガを読んでくださっている方以外にはちっとも面白くない内容かも…興味のある方はどうぞ続きをお読みくださいませ。
※なお医療漫画のネタバレはなるべく最小限にしております。各マンガの表紙の画像は広告なので無断転載ではないです♪
↑↑↑小学5年生の時に『ブラック・ジャック』を読んですっかり夢中になり、「将来はガンやエイズを治す医者になる!」と誓いました(何科だろう…)。
原作のBJは28歳という設定だったそうですね、担当の編集者さんの年齢が28歳だったのでそのように手塚先生が決めたと何かの本で読みました。
当時は「どんな病気も手術で治しちゃうBJ先生すごーい!」と思ってたんですけど、今なら「まず病気にならないための方法を考えないといけないのではないか?」と思ったりして💦 まぁすべての病気を予防できるわけではありませんけども。
↑↑↑アニメ『ブラック・ジャック』の医学監修もなさった故・永井明先生の若い頃の思い出を綴ったエッセイです。
中学1年の時にテレビドラマで阿部寛さんが主役の医師を演じていて、とても良かったので原作本を買ってみました。
結局「ぼくが医者をやめた理由」はどこにも書かれていないんですけど、とても興味深く読みました。糖尿病のおじいさんのエピソードもありますよ。
↑↑↑中学2年の時に読んだマンガです。金井たつお先生の絵柄がとても好きで、特に女の子の表情がとても可愛らしいです。
この頃は五香達彦先生に刺激されて、医師が主役のマンガをノートに描いて友達に見せたりしていました。模試の問題用紙の裏にもお医者さんのイラストが描いてあったり(笑)
残念ながら当時のノートは全部捨ててしまったので残っていませんが、確かドジで失敗ばっかりしている若い男性医師(主人公)と、医師家系で優等生のクールな女医さんの話…だったような気がします。いま描いてるのと大差ない…
↑↑↑獣医さんですが『動物のお医者さん』も中学2年生ぐらいでハマってしまい、画集まで買っちゃうほど好きでした。
主人公のハムテルくんは最初高校3年生なんですけど、ずーっと恋愛しないのかな?なんて思ったりしました💦
そして北海道大学獣医学部はもともと難関なんですけど、このマンガの影響でますます人気が出たとか。
↑↑↑これは大人になってから読んだマンガで、医学界における権力闘争などがリアルに描かれています。『ブラック・ジャック』よりも前に描かれた作品です。
このようなことは実際にあるのかもしれない…と思わずにはいられない恐ろしさがありましたね。
『ブラック・ジャック』は小学生でも読めるマンガですが、こちらは少々対象年齢が高い作品かもしれません。
↑↑↑こちらも手塚治虫先生のマンガです。幕末を舞台に真面目な武士と女好きの医師のダブル主人公で展開する物語です。
こちらも小学生向けではないんですけど、けっこう歴史の勉強にもなるかも!当時、蘭方医はこんなに苦労していたのか…と驚きました。
最後まで読むと「あっ!そうだったのね!?」とびっくりします。それは読んでからのお楽しみ…
他にもテレビドラマは『外科医・有森冴子』『ナースステーション』『ナースのお仕事』『振り返れば奴がいる』『白い巨塔』など医療モノが大好きだったりします。
自分が医師を目指していたからっていうのもあるんでしょう。残念ながら高校2年生の時に「あーあ。数学と物理の成績がこれでは無理だぁ」とあきらめましたけど💦
ただ今となっては、私は医師にならなくてよかったんだと思っています。きっと立場上言いたくても言えないこともたくさんあるでしょうし、悲しいことがあるときっと泣いてしまいそうで…
ともかく、これからも甘栗ミカコ先生たちをよろしくお願いします♪
甘栗ミカコ先生はおじいちゃんが糖尿病だったんだよね、確か。
そうなのよ…だからミカコ先生も決して他人事ではないのよ。